横浜市 戸塚区 光明堂鍼灸院 女性鍼灸師による、はり・きゅう 体のバランスを整えます
  • 治療可能な疾患
  • 治療の流れ
  • 料金・営業時間
  • アクセス・お問い合わせ
  • コラム
  • リンク
  • 患者さんの声
新着情報

Loading...

料金・営業時間

『息切れ』のタイプいろいろ

1
・息切れとともに、日頃からお腹がはる。
・吐き気を感じることもある。
・咳が出て、その時によく痰が出る。
という方は 体質的に体の中に余分な湿気をため込みやすく、さらに食べ過ぎ飲み過ぎなどをきっかけに体の中の気(エネルギーのようなもの)のめぐりが悪くなっているかもしれません。
こういう方は、余分な湿気を取り除いて、気の流れをスムーズにしてあげると、息切れもおさまるでしょう。
2

・息切れとともに、胸苦しさや脇腹のつっぱり感を感じる。
・日頃からよくため息をつく。
・イライラしたりすると症状が悪化する。

という方は

思い悩むことが多く、感情のわだかまりが体に影響を与えてしまっているかもしれません。
こういう方は、体の中の気の流れをスムーズにしてあげることで、気分も落ち着き息切れもおさまるでしょう。

3 ・息切れとともに気力が低下している。
・夜はよく眠れず、夢を見ることが多い。
・日中、普通にしていても汗が出る。もしくは、少し動いただけでかなり汗が出て、なかなか引かない。
という方は 体の中の血(血液のようなもの)を作る働きと、血をめぐらせる働きの両方が弱ってしまっているかもしれません。
こういう方は、気と血の両方を補って体の中をめぐらせてあげると、息切れはおさまるでしょう。
4 ・息切れは音も静かで弱い。
・手足が冷えて、寒さを嫌う。
・大便はゆるいか、もしくは下痢便。体重も減ってきた。
という方は 体の中の気を作る働きと気を貯めておく働きの両方が弱ってしまっているかもしれません。
こういう方は、気を補ってあげると、息切れもおさまるでしょう。
5 ・息切れは呼吸が短く静かでハアハアと大きな音は出ない。
・運動など肉体的に負担をかけると息切れはひどくなる。
・元々呼吸が微弱で声にも力がない。風邪を引きやすい。
という方は 体の中の特に呼吸と関わりが深い『肺』(五臓のうちの一つ。西洋医学的な「肺」とイコールではありません。)の気が不足しているのかもしれません。
こういう方は、『肺』の気を補ってあげると、息切れもおさまるでしょう。少し時間がかかると思われます。
6 ・息切れは呼吸が短く静か。
・顔色は青白く、動悸もする。
・眠りが浅く、途中でよく目が覚めてしまう。
という方は 元々の虚弱体質や長患いの病気、もしくは過度に思い悩んだりすることで、『心』(五臓の一つ。イコール「心臓」ではありません。)の気が不足し、それが『肺』にも影響しているかもしれません。
こういう方は、『心』の気を補ってあげると、息切れもおさまるでしょう。
7 ・息切れは呼吸が短く静か。
・日頃から疲れやすい。
・食欲がなく、あまり食べない。
・便がゆるく、下痢しやすい。
という方は 元々の虚弱体質や長患いの病気などで、体の中で気を作る働きが弱っているかもしれません。
こういう方は、気を補って気を生成する働きを良くすることで、息切れもおさまるでしょう。
8 ・息切れは呼吸が短く静か。体を動かすと息切れは悪化する。
・ものを言うのが億劫で、腰や膝に力を入れにくい。
という方は 体の中の特に呼吸と関わりの深い2つの臓『肺』と『腎』(五臓のうちの一つ。イコール「腎臓」ではありません。)の働きが弱くなってしまっているかもしれません。
こういう方は、気を補ってこれらの働きを良くしてあげると、息切れもおさまるでしょう。
9 ・息切れは呼吸が短く静か。
・以前、辛い物を食べ過ぎた時や暑い日に、胸焼けや喉の痛みなどの体調不良を起こしたことがある。
・今は、倦怠感が残り、げっぞりしている。
という方は 外気や食事の影響により、体の中で余分な熱が生じてしまい、体内で十分な水分を保てず、体調を崩してしまったかもしれません。
こういう方は、体の中に水分を補ってあげると、息切れもおさまるでしょう。
10 ・息切れは呼吸が短く静か。
・体の表面は冷えているが、体の芯が熱くだるい。
・汗を多量にかき、喉が渇いて冷たい飲み物を大量に飲む。
という方は 暑い所で過ごしたことで、体の中に余分な熱を取り込んでしまい、体内の気と水分を消耗してしまったかもしれません。
こういう方は、気と水分を補ってあげると、息切れもおさまるでしょう。

などなど、『息切れ』ひとつとっても、一人一人微妙に症状が違います。(必ずしも1〜10の分類にすっきり分かれるわけでもありません。)
光明堂鍼灸院では、初診時にしっかりお話をうかがい、身体の状態をみてから、東洋医学的根拠に基づき施術させて頂きます。
自分の『息切れ』に鍼灸は効くのか?等々、お気軽にご相談ください。